• 日本白墨工業株式会社
  • 2025メイン大会日本白墨工業賞
  • 日本白墨工業株式会社
  • 2024カタログ表紙
  • 2025ジュニアの部日本白墨工業賞
100年の歴史と共に チョークで描く明日。

100年の歴史と共に
チョークで描く明日。

埼玉県三郷市にある日本白墨工業株式会社では天神印チョークを製造・販売しております。
学校用だけではなく、工業用の雨天に強いチョークや予備校の先生におすすめの蛍光色のチョークなどさまざま取り扱っております。
2024年10月に創業100周年を迎えることができました。この大きな節目を迎えられたのも、長年にわたるお客様、取引先、そして地域の皆さまの温かいご支援とご愛顧の賜物であり、心より感謝申し上げます。
100年の歴史と共に チョークで描く明日。
100年の歴史と共に チョークで描く明日。
100年の歴史と共に チョークで描く明日。
100年の歴史と共に チョークで描く明日。
100年の歴史と共に チョークで描く明日。
100年の歴史と共に チョークで描く明日。
100年の歴史と共に チョークで描く明日。
100年の歴史と共に チョークで描く明日。
100年の歴史と共に チョークで描く明日。

Topix   トピックス

2025.10.09
「日学・黒板アート甲子園®︎ 2025」結果発表!! 「日学・黒板アート甲子園®︎ 2025」の審査結果が公開されています。 今大会の黒板の部「最優秀賞」「優秀賞」「入賞」は、11月24日(月・祝)開催の表彰式で決定されます! メイン大会、ジュニアの部よりそれぞれ6作品がノミネートされています。 ぜひご覧ください。 https://kokubanart.nichigaku.co.jp/result/2025/result_main.html #黒板アート #黒板アート甲子園 #天神チョーク #日学 #日学黒板アート甲子園
2025.10.08
「日学・黒板アート甲子園®︎ 2025」 大会の審査結果が公開されました。 本大会の日本白墨工業賞は以下の作品に決定いたしました。 【メイン大会】 福岡県立八幡中央高等学校/くじらのこ/10名 作品名:共創~不可能を可能へ~ 【ジュニアの部】 熊谷市立熊谷東中学校/総合文化部美術コース/9名 作品名:光の導き ~モルフォ蝶の夢~ https://kokubanart.nichigaku.co.jp/result/2025/index.html #黒板アート #黒板アート甲子園 #天神チョーク
2025.08.28
「日学・黒板アート甲子園®」の大会10周年をお祝いする記念ページが開設されています。 https://kokubanart.nichigaku.co.jp/10anniversary/index.html サイト内では、どなたでもご参加いただける応募型企画『あなたが選ぶ!思い出の一枚』が開催されています。 歴代の作品の中から、あなたのお気に入りの一枚に投票してください♪ 作品へのご感想や、作品にまつわるエピソードなどお待ちしております! https://business.form-mailer.jp/lp/93d845d5300267 #黒板アート甲子園 #天神チョーク #黒板アート
2025.07.26
夏休みの工作や自由研究に、自分だけのオリジナルチョーク作りに挑戦してみませんか? 特設ホームページでは、チョークが固まる仕組みやチョークの歴史なども紹介しているよ。 #天神チョーク #手作りチョークセット #チョーク作り #夏休みの工作 #自由研究 #夏休みの自由研究 #工作キット #おうち時間 #親子で楽しむ #夏の思い出 #手作りキット
Features
弊社製チョークの硬さ

弊社製チョークの硬さ

弊社製チョークの硬さHardness

チョークは原料により硬さが異なります。石膏チョークは柔らかめで、炭酸カルシウムチョークは硬めの書き味になります。
硬さの目安を数値で表示したものを以下のページで公開しています。チョーク選びの参考にして下さい。
カラーユニバーサル デザインについて

カラーユニバーサル デザインについて

カラーユニバーサル
デザインについてCUD

弊社製品の色もCUDを考慮して製造され、認証機関によりカラーユニバーサルデザイン〔CUD〕認証をされています。
カラーユニバーサル デザインについて

Contactお問い合わせ

無料査定・ご相談お気軽にお問い合わせください。